4月病対策
4月病対策
春はボーッとしたり、イライラ、くよくよすることはありませんか??
手軽に簡単、解消術をご紹介します。
①深い深呼吸で悪い気を吐き出しましょう
呼吸によるデトックス。
ため息も実は身体が『悪い気』を吐き出したいと本能的な反応のひとつです。
吐く息とともに悪い気は外へ出ていきます。
②心地よい香りでリラックス
1日5分だけでも、香りと共にココロのリラックス時間を作ることで、気の巡りが良くなります。時間が取れない時はハンカチなどにお好みの香りを1滴たらすだけでも◎
煮詰まった時やイライラした時に好みの香りを嗅いでリラックスしましょう。
③酸味は強い味方
漢方では、気が乱れたときには酸味のものを積極的にとるよう推奨しています。
特のオススメなのが柑橘系。
春は1年のうちで1番『気』が乱れやすい季節。
お時間がある時はドライヘッドスパ でリッラクスのひと時もいかがですか?
Aya
写真は当店目の前「殿ケ谷戸庭園」、おすすめですよ
予約はこちら
0コメント